2025年2月27日木曜日

★ ★2025年度 初心者向け「陶芸教室」ただ今募集中!   3月31日まで、往復ハガキで御応募してください。

 

  2025年度 初心者向け「陶芸教室」募集内容。

   土練りから釉薬のかけ方まで、地元で活躍している講師により、1年間をかけて陶 芸を学べる初心者向けの講座です。多くの卒業生の中には、本講座受講生を主体にした森のアトリエ陶芸サークルに活動の場を移し、陶芸を続けている人もいます。

●  A金曜コース・ 講師 小倉良恵 先生(おぐらよしえ)

● B土曜コース・ 講師 内谷雅史 先生(うちたにまさふみ) 

● 参加費用: 年間 1人 40,000

●募集期間: 20253月1日~3月31

l   開催期間: 2025年5月~2026年3月(8月は休講)

l  原則 月2回 全20回開催 10時~12時

l  募集人数: 各コース20名 (合計40名)

●募集対象:初心者向けの教室となりますので、これから陶芸を始めようとしている方が対象となります。過去に当公園に限らず、陶芸教室に通った経験のある方はご遠慮ください。

(都合により変更になる場合もありますのでご了承ください) 


2.     申込方法

往復ハガキに、①氏名(ふりがな)・②住所・③電話番号(携帯及び自宅の両方)・④希望コース(A金曜コース・B土曜コース)を明記して

下記の七沢森林公園管理事務所に、3月31日必着で郵送してください。応募者多数の場合は抽選になります。

往復ハガキは、一人1枚でご応募ください。(ご夫婦の場合も一人1枚ですので、2枚でのお申込みになります。

3.     開催場所:七沢森林公園 森のアトリエ

4.     駐車場:北口駐車場(通年無料)をご利用ください

5.     お問合せ及び往復はがき送付先

 243-0121 厚木市七沢901-1  

                       県立七沢森林公園管理事務所

                       ℡:046-247-9870

6.     【ご注意】  

     ●初心者向けの教室です。

     ●都合により日程・時間を変更する場合もあります。

     ●全日程参加可能な方を受付いたします。

             ●お問合せは、公園管理事務所までお願い致します。

    ●状況等により、変更又は中止等になる場合もありますのでご理解ください。

7.     交通機関

    ●自家用車:七沢森林公園 北口駐車場(無料)をご利用ください。

   ●バ  ス:本厚木駅から厚木バスセンター〈9番のりば〉発 森の里行きバス停「森の里」下車 徒歩10分(乗車時間 約30分)

   ※ 森のアトリエは、公園管理事務所からは車で5分ほど、離れたところです。 

 

 


陶芸教室日程の詳細及び講師紹介
  (都合により変更する場合もありますので、ご了承ください。)

 

 A 金曜コース・ 講師 小倉良恵先生(おぐらよしえ)



  岩手県宮古市出身

l  1993年より、大清水窯の城所弘光氏に師事し、焼〆を学ぶ。

l  その後、城所氏が主宰する厚木市の呂久呂屋陶芸教室において主に初心者コースの講師を担当。教室では、生徒作品の施釉、焼成等、城所主宰のサポート役を務め、現在に至る。

l  作風は、音楽や楽器をモチーフにした作品が多く、伝統的な織部や唐津の意匠を軸にして、現代風の自由でこだわりのない造形や絵付けを目指している。

l  この七沢森林公園・森のアトリエでの陶芸教室の講師は3回目(2025年度)です。


  B 土曜コース・ 講師 内谷雅史先生(うちたにまさふみ)




                                                             

l 兵庫県四宮市出身

l  40代の頃に、森のアトリエ陶芸教室で学ばれたのが、陶芸のスタートだそうです。その後、他の陶芸工房・教室等で本格的に陶芸の道に進まれました。          

l  2003年 厚木市上古沢に陶芸工房ポッタリースペーステラを開房。 各所で個展を開催。                                                                                          

l  2006年(平成18年)七沢森林公園陶芸教室で講師に就任(第1回内谷クラス)

l  2007年 第十九回日本陶芸展入選。その後も多方面に活躍されております。

l  この七沢森林公園・森のアトリエでの陶芸教室の講師は、今回で19回目になります。(2025年度) 




2024年度・陶芸教室作品

                 



             皿             中鉢

            花瓶           マグカップ

            角皿           一輪挿し

           茶碗、湯呑          銘々皿

          スリップウエア          楽茶碗